2020/04/10

平野啓子教授の授業風景

≪プロフィール≫←クリック!

野啓子 Keiko Hirano

20200319_141801_2

放送学科教授の平野の授業では、語りの歴史や文化などについての座学のほかに、情景や人物の心情など、想像したことが表れるように物語などを暗誦する「語り」の指導をしています。

アクティブ・ラーニングも積極的に取り入れています。

≪コロナ対策≫

コロナの影響によりインターネット会議(Zoomなど)による授業も予定しております。

≪教室内での発表≫

グループで計画を立てる2

YouTube: グループで計画を立てる1

グループで計画を立てる1

YouTube: グループで計画を立てる2

各グループごとに、総意工夫を凝らす。

二人で発表「たけくらべ」しっとりしたシーンに挑戦

YouTube: 二人で発表「たけくらべ」しっとりしたシーンに挑戦

二人で発表「たけくらべ」下町の喧嘩のシーン

YouTube: 二人で発表「たけくらべ」下町の喧嘩のシーン

二人で発表「稲むらの火」冒頭

YouTube: 平野啓子朗読「稲むらの火二人で発表「稲むらの火」冒頭

一人で語る。

YouTube:一人で発表する「たけくらべ」セリフと地の文との切り替えのテンポに注目

一人で発表する「走れメロス」

YouTube: 一人で発表する「走れメロス」

一人で発表する「注文の多い料理店 序」を語りきる。

YouTube:一人で発表する「注文の多い料理店 序」を語りきる。

珠玉の名作・名エピソードを暗誦で伝える「語り」の発表。

Photo_22 Photo_23 Photo_24

 

 Img_4305_2

本サイトの項目「語りの継承活動」にここ数年の学外授業等の様子を掲載していますので、ご覧ください。(なお、写真の公開は、ご本人たちの了解済みです。)

※写真に写っている皆さんの中で、その後、掲載のご都合が悪くなった方は電話番号 09061718093 までご連絡ください。

≪学外授業≫

教員 平野啓子と 河南町の職員が同行

Img_4250_3

 

大学のある河南町の民話ゆかりの場所を視察、コミュニティバス―カナちゃんバスに乗車

Img_4347_3Img_4361_6

 

「帰りたい地蔵」

Img_4516

 

西行の歌 「願わくは花の下にて春死なむ そのきさらぎの望月の頃」 で有名な、広川寺。

Img_4532_3

 

葛城山 橋を架ける神様のお話 その中腹から山頂を望む。

日が暮れて暗くなってしまったが、伝説の神様は夜に作業をしていた。

≪学生有志の地域イベント参加≫ (授業外)

希望する学生に、出演の場を。

Img_436111_3Photo_2_2

 

一昨年、大阪芸術大学スカイキャンパス(あべのハルカス内)で開催されたカメラマン赤木先生の写真展「エルトゥールル展」に「エルトゥールル号の物語」の朗読で出演させていただきました。

Dsc01133Dsc01143Dsc01146

 

昨秋、河南町の住民の皆さんが出演する「秋の文化祭」にて、ぷくぷくドームのフロアでパフォーマンスをさせていただきました。

Img_0888

 

昨秋、河南町立中学校で開催の防災講演会で平野が講演する際、学生も途中で加わり、地元の民話と、熊本の民話を朗読で紹介しました。

この日は、午前中のリハーサル時に地震が発生したので、民話の途中で、学生によるアドリブコメントも。

中学生は熱心に聞き入りました。

大阪芸術大学放送学科教授 平野啓子 学外授業の様子 河南町にて

YouTube:大阪芸術大学放送学科教授 平野啓子 河南町にて

Img_4993_2 Img_4997_2

 

出演前のリハーサル 河南町役場の会議室で。

ペットボトルをマイクにみたてて。

Dsc_7228

 

朝、役場玄関前に集合した時に、町長さんがご到着。8時半。

玄関の菊の花を背景に、記念写真。平野は、向かって右奥。

Dsc_7232_2

 河南町立中学校前 公演前の平野 樹々も色づいて

Img_4978_2

 

教育委員会の職員さんと一緒に裏方を手伝ったのは、大阪芸術大学の卒業生で、平野の教え子、加古万里子さんでした。(写真左手前)

なお、加古さんの同級生で平野の教え子である稲垣昂志さんは、平成26年度 平野が文化庁文化交流使としてドイツ トルコを訪問した際、平野の幕間で、ゲーテの詩「すみれ」を上演しました。

その時、平野のホームビデオで撮影した動画を彼が「ドイツでデビューできたお話」でYouTubeにて公開しています。

ぜひ、見てください。

ドイツでデビューできたお話

YouTube: ドイツでデビューできたお話

今年も、イベントへの参加や文化施設、NHKスタジオ見学などを予定しております。

※受け入れ先と出演者との都合が合致した場合のみ実施。

« 前へ | メイン | 次へ »

コピーライト

  • Copyright Keiko Hirano office office-eiwan Ltd. All rights reserved.